※YouTube動画1〜5日目まで、気になる点があったため削除しましたm(_ _)m
6日目よりお楽しみください↓
こんばんは。
かぎ針編み特訓記録2日目です。
手元の動画撮ったら、パジャマがボロボロなのが気になりすぎた( ;∀;)
でもせっかく撮ったからあげちゃう。
清潔感なくてすみません。次回から気をつけます(汗)
今日は細編みを復習で20目3段編みました。
8/0の針で編んだら、昨日は分からなかった頭2本がよくわかりました。
使う針が細すぎたのかもしれません。
でも、途中針が通らないところが発生して、6/0の針に持ち替えたりしたので、
間隔均等に編む練習が必要だなと感じました。
編み進めるにつれて、キツくなりがちになる気がする。
ぽんちゃんに遊ばれた後の完成系(笑)↓
続いて、長編み。
頭2本がわかるようになったので、こちらも比較的スムーズに編めました。
ただ、最後の折り返しの、裏山と外側の目に通すというのが、なかなかにわかりづらかった…。
完全に勘で押し進めましたが、最後完成系がなんか丸くなった(゚ω゚)
たぶんどこか間違えてるんだろうなあ…
完成系はこちら↓
しばらく、細編みと長編みを、均等な感覚で四角に編めるように復習しようと思います。
本日の練習時間は1時間ほどでした。
間違ってても、誰からも指摘してもらえないのが難しいところではあるけど、
なんとなくでも形はできていくのがシンプルに楽しいです。
今後もうまくなれるように頑張ろう!
