かぎ針編み特訓記録

かぎ針編み特訓記録1日目【細編み練習】


※YouTube動画1〜5日目まで、気になる点があったため削除しましたm(_ _)m
6日目よりお楽しみください↓

おはようございます!

記念すべき特訓記録1日目です。
この日は細編みを練習しました。

針を初めて触ったところから!
と言いましたが、実は触るの2回目です(^_^)a
Amazonから物が届いた時に、すぐ開封して鎖編みまではやっていました。
その時は、細編みが全然よくわからなくて、挫折したんですが、
今回は、テキストとYouTubeを見ながらなんとか3段目まで完成。

…これで合っているのかわからない。゚(゚´ω`゚)゚。

1段目の、鎖編みの裏山に通していくのはわかりやすいんですが、
2段目からの頭2本に通していくのが、ここで合ってる…?って感じです。
あと、キツく編みすぎてるのか、針が通らない…
最初の鎖編みは8/0の針で編んで、その後細編みから6/0の針に持ち替えて編みました。
糸を持つ左手も、すぐよくわからなくなっちゃうので、もう少しYouTubeで手元の動画を見て学んだ方がいいかもですね。

本日の練習時間は45分ほどでした。
明日はもう一度細編みを何回か練習してから、長編みに挑戦したいと思います!

 

かぎ針編み初心者の私が最初に選んだテキスト&アイテムはこちら。

*テキスト*

いちばんわかりやすい かぎ針編みの基礎BOOK
監修 かんのなおみ
出版社 成美堂出版

まだ序盤の序盤しか読めてませんが、本当に図がわかりやすくて、
買ってよかったって思ってます!

 

*かぎ針*

チューリップ(Tulip) クラシック1 かぎ針7点セット TCK-001

ネットで、百均の針だとやっぱり編みづらいからちゃんとした針買った方がいいという情報を見てこちらにしました。
両かぎ針1/0-2/0、片かぎ針4/0、6/0、8/0号、とじ針(2サイズ)、ものさし、ケースのセットです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)